このサイトでは公務員に関するおすすめの商品やサービスを紹介宣伝していきます

公務員 仕事 PR

自衛隊での女性の日常!自衛隊には女性ボーカル・歌手もいる!

記事内に商品プロモーションを含んでいます

元県庁職員おすすめの通信講座をご紹介

今は自宅にいながらネットで学習できる環境がかなり進化しています。

そのため、自分のライフスタイルや予算に合わせて通信講座を選択する人が多くなっています。

費用も安いですし、いつでもどこでも何度でも見直せる通信講座のオンデマンド学習は予備校よりもかなり便利です。

そんなおすすめ通信講座について興味がある方はぜひ以下の記事を見てみてください。

最近、「歌姫」の女性自衛官が注目されているのはご存知でしょうか?

海上自衛官の三宅由佳莉さんや、陸上自衛官の鶫真衣さんは、今やメディアでも取り上げられるほどの人気のある女性自衛官。2人とも、とっても美人ですよね。

実は、自衛官には女性も多く在籍しています。とはいえ、自衛官全体からすると5~6%とまだまだ男性が多い印象。

最近は10パーセントを目標に採用を頑張ってはいるようですが、その合格倍率はとても高いです。なんでも、陸上自衛隊だけでも20~30倍といわれるほど!!

これだけ高い倍率を勝ち取った女性自衛官ってどんな人達なのでしょうか。この記事では、元自衛官の女性から聞いたリアルなお話をご紹介します。

自衛隊女性へのハラスメントが残っている

女性自衛官へのハラスメントが残っている1967年に陸上自衛隊で女性自衛官を採用してから、女性自衛官の歴史は始まります。

昔は、女性隊員の活躍できる職種は限られていたようですが、最近は制限が解除され女性の活躍の場が増えてきています。

基本的には男性と同じ待遇、同じ勤務内容で仕事をするので給料格差はありませんし、ある程度の制限が解除されてきているのは朗報です!

ですが、50年以上の歴史ある女性自衛官ですが、施設の整備はまだまだ対応が遅れている場所も多く、ある程度の覚悟が必要になってくる場面も多いのが事実。

「職場にトイレがない」「職場に更衣室がない」といった不便さを感じながら仕事をしている女性隊員も少なくないそうです。

最近は各ハラスメントに敏感な時代ですから、整備はされつつあります。

しかし、中には面と向かって「これだから女は!」といった発言を繰り返している隊員がいることも。まだまだ、男社会の余波は残っているようですね。

→ 公務員がパワハラを受けたときの対処法!裁判になった事例も紹介。

自衛隊での女性の集団生活

自衛隊での集団生活の実態女性自衛官が入隊した後は、結婚するかある程度の条件を満たすまでは寮で生活をします。

しかし、この寮生活が男性同様とても厳しいのです!基本的には、1部屋に2~3人の女性が一緒に生活をします。

洗濯物の干す場所から、寮の独自の門限、掃除の割り振りまで様々なルールや暗黙の領域があります。

こういった実態を知ると、だいたいの人に「女の戦いはないの!?」と聞かれますが、みんな大人なので、それなりに距離を保って生活をすることを心掛けているため、表面上は争いはありません。

表面上は。

実は、完全に争いがないわけではなく、人によっては「そこまでやるのはどうなのか」と思うくらい酷い仕打ちを受ける人もいるそうです。

ちょっと人気のあった男性隊員と仲良くなり、遊びに行ったことが仲間内で悪いように噂になってしまい、変な噂を立てられ続けた。
新しい子が入る時期に、必ずと言っていいほど新入りと同じ部屋の先輩の僕物が都合よくなくなるんです。
ギャルっぽい服装やメイクをして外出していると、厳しいお局様から注意を受けたり、隊員間でよくない噂を立てられます。

という話を複数の女性自衛官から聞いたことも。

しかしそういった例はごくごく一部であり、大抵は仲良く、ある程度の距離をとりながら生活をしています。

同じ部屋の子たちでメイクの研究をしたり、一緒にドラマをみたりと日々女子会のような生活を楽しんでいる人もいれば、自分の世界に入って彼氏とずっと電話している人もいるなど、本当に様々な共同生活をしています。

自衛隊の女性は産休育休をとれる?

産休育休はとれる?気になる福利厚生近年、「保活」という言葉をよく耳にします。以前、「保育園落ちた!」というフレーズが取り上げられ、ちょっとした騒ぎがありましたが、例外なく夫婦そろって自衛官(通称二馬力)でも保育園に落ちる人は落ちます。

人によっては、同居をしているため保育園に入れず、長い時間の預かり保育をしてくれる幼稚園に入園という家庭もあるそうです。

さて、それでは幼稚園に入るまではどうしていたのでしょうか。

実は、女性自衛官に限らず隊員は、介護や育児の休暇を最大3年取得することが出来ます。

昔は育児休暇は女性隊員のみに適用されていた制度でしたが、徐々に制度が解放されてきているので、男性隊員でも取得する隊員が増えてきているようですよ。

とはいえ、まだまだ男性の取得率は悪いようです。

まだまだ「育児、出産は女性の仕事!」と思っている人も多いので、男性が育休を取得しようとすると冷やかされたり、ちょっとした嫌味を言われるなどといった圧力によって、取得できない男性隊員も多いそうです。

また、団体生活を経験しているせいかイレギュラーに対して理解が薄いせいか、最大3年の育休を取得する女性隊員に対してもあまり理解を示してもらえません。

「先輩たちも1年で復帰してるんだし、なるべく早く復帰したほうがいいよー」と女性の隊員から言われたという話もあるそうです。

ちなみに、育休中でも使えるお金を増やすために、簡単にできるお小遣い稼ぎ方法を紹介します。育休中の主婦や会社員、学生でもできるお小遣い稼ぎの記事で紹介している方法は、僕もやっています。15分で1万円稼げてホクホクです(笑)

地方公務員(特別区)の2019年冬のボーナス額は?
ポイントサイトでお小遣いを稼ぐ方法!現金にも交換できる! ポイントサイトとは、 アプリをダウンロードしたり 通販で買い物するときにポイントサイトを経由するだけでポイントが...

自衛隊内の託児所

実は近年、自衛隊内にも託児所ができました!

 平成28年11月22日(火)、田浦このはな保育園の園児25名が、横須賀基地逸見岸壁に係留中の護衛艦「いずも」(艦長 甲斐義博 1等海佐)を訪問しました。

園児たちは、11月23日(水)の勤労感謝の日を前に、お父さんやお母さんの仕事場の様子を見学し、日ごろの感謝を伝えるため訪れ、感謝の言葉と記念品をそえて乗員に手渡しました。
その後格納庫内を見学し、ヘリコプターや消防車に乗って記念撮影を行うなどして乗員との交流を深め、最後に乗員から記念品を受け取り帰路につきました。

『田浦このはな保育園』は、子育て中の隊員を支援するために設けられた海上自衛隊唯一の庁舎内託児所(24時間対応)です。

http://www.mod.go.jp/msdf/yokosuka/news/28/43.html

まだごくごく一部ですが、徐々に数を増やしていこうとしているようなので、訓練や夜勤などがある自衛官も安心して仕事に望めそうですね。

以下は、自衛隊内の託児所です。平成30年4月現在の資料ですので、更新されている可能性がありますのでご注意ください。

自衛隊内の託児所

近年、女性自衛官の活躍の場を増やそうと様々な制度の改正や改革をしているようなので、詳しくは防衛省のHPを確認してみてくださいね。

公務員の産休・育休は民間よりも期間が長く優遇されています。詳しくは公務員の産休・育休は何日?給料はいくらもらえる?手当はつくの?公務員の育休は最長3年!元福利厚生担当が語る育休事情で解説しています。

公務員の産休・育休は何日?給料はいくらもらえる?手当はつくの?
公務員の産休・育休は何日?給料はいくらもらえる?手当はつくの?公務員女性の妊娠・出産はとてもおめでたいことですよね。しかし、赤ちゃんに会えるのは楽しみな一方、出産と子育てを控えて、心配なのがお金のこ...
公務員の育児休業
公務員の育休は最長3年!元福利厚生担当が語る育休事情 公務員と出会いたい、結婚したい方におすすめの記事はこちらです♪ ★公務員と結婚したい人必見!公務員の結婚を徹底的にまとめま...

元県庁職員おすすめの通信講座をご紹介

今は自宅にいながらネットで学習できる環境がかなり進化しています。

そのため、自分のライフスタイルや予算に合わせて通信講座を選択する人が多くなっています。

費用も安いですし、いつでもどこでも何度でも見直せる通信講座のオンデマンド学習は予備校よりもかなり便利です。

そんなおすすめ通信講座について興味がある方はぜひ以下の記事を見てみてください。