プロフィール

記事内に商品プロモーションを含んでいます
にゃも☆
にゃも☆
初めまして、にゃも☆です!

数あるブログの中から、このサイトを見ていただきありがとうございます!

このブログでは、公務員との結婚、公務員試験、公務員の仕事、公務員の副業など、公務員に関することを幅広く紹介していきます。

僕は元地方公務員で、某県庁で勤めていました。

その経験を活かして、公務員に関する多くの疑問にこたえていくことを目指しています!ぜひこのブログを読んで、疑問を解決していってくださいね!

プロフィール

筆者の変わった経歴とは。理系?文系?芸術系?

僕は地方の田舎で生まれて、地元の進学校を卒業しました。もともと薬剤師になりたいと思っていましたが不合格。

そこで、化学が好きだということと白衣が格好いいという理由で化学系の学科を選びなんとか大学に入学。

それでも薬剤師への憧れを捨てきれず仮面浪人しましたが、またしても不合格。

ここで、「俺には無理なんだ…」と薬剤師は諦め、大学生活を送ることに。

そんな感じで、もともと本気でやりたいことを大学で勉強していたわけではないため、将来についても漠然としか考えていませんでした。

そんななか、ふとしたきっかけから公務員になったら将来楽に生きれるかも?と思い、2年の冬から独学で猛勉強。

独学ならではの不安や孤独、試験期間中の入院などの試練を乗り越え無事県庁に合格し、就職することができました。

大学を卒業してからの経歴はざっとこんな感じです

  1. 国立理系大学卒業
  2. 県庁に行政職として就職
  3. 6年勤務ののち、退職
  4. 3DCGデザイナーとして映像制作の仕事に携わる

こうして見てみると、見事に違う分野のことばかりしていますね(笑)

このように僕の経歴は少し変わっていて、公務員試験に有利な法学部や政治学部がある文系大学ではなく、理系の大学を卒業しています。

実は一口に公務員といってもいろんな職種があるんですが、その大半を占める行政職は、文系大学出身者が大半

理系大学出身の場合、専門的な知識を活かした技術職になることが多いんですよね。そんな中、僕は理系の大学なのに技術職ではなく行政職を目指し受験しました。

それは、技術職は将来的に上のポストに行けない可能性が高かったため(そもそも技術職ポストは少ないし、次長以上のポストは技術職には用意されていなかった)、昇進のしやすさを考えて行政職にしました。

それに研究があまりやりたくなかったんですよね。まあどっちかというとこちらが本音です(笑)

理系だったけど独学で公務員試験に合格!

理系だったけど独学で公務員試験に合格!

そして、法律などの全く未知の分野の試験内容がたくさんあるにも関わらず、予備校には行きませんでした。

僕の家庭は母子家庭で親には苦労をかけさせられなかったため、金銭的に負担のない独学を選択したのです。

独学でも合格を目指せる教材

実は世の中には、独学でも合格を目指せる教材が販売されています。

予備校に通うよりも安くノウハウが知れますし、自分のペースで合格するための方法が書かれているのでオススメです。

【公務員試験合格するための方法】の決定版が公開されました!

⇨ 「合格率100%の著者」による公務員試験独学合格ノウハウを見てみる

公務員から転職するなら決断は早めに

そして、僕は公務員から転職した珍しい経験の持ち主でもあります。

もし公務員をやめたいと思っている方は、公務員におすすめの転職サイトと転職エージェントの記事を読んでみてください。

人生は一度きりしかありません。後悔のないように生きましょう!

いろいろな立場の人の気持ちが分かる存在に

このように、僕は公務員になろうとしている人の気持ちも分かるし、現役公務員の気持ちも分かるし、公務員を辞めようとしている人の気持ちも分かる珍しい存在です。

こうした変わった経歴を持っている僕だからこそ、公務員に関するさまざまな情報やアドバイスを発信できると思っています。

また、行政とあまり関わりのない人にとっては、実際の職場の雰囲気や、実際の仕事がどんな感じかというのもよく分からないと思います。

そこでこのブログでは、そんな未知の公務員生活を僕の実体験を踏まえながら紹介していきますので、ぜひご覧ください!

にゃもやなぎ徹子
にゃもやなぎ徹子
公務員と結婚したいわ~!

って方にも参考になる情報をお伝えできますし、

とらさん
とらさん
公務員の仕事について知りたいぜ!給料とか!

って方にもリアルな情報をお届けできます。

しかし、記事数も数百記事ありますので、どこから見たらいいの?と分からない方も多いはずです。そんな方のために、このブログのまとめ記事を用意しました。

にゃも☆
にゃも☆
気になる記事を読んでみてくださいね!