このサイトでは公務員に関するおすすめの商品やサービスを紹介宣伝していきます

公務員 ボーナス PR

公務員の冬のボーナスまとめ!元県庁の給料担当がまとめました

記事内に商品プロモーションを含んでいます

元県庁職員おすすめの通信講座をご紹介

今は自宅にいながらネットで学習できる環境がかなり進化しています。

そのため、自分のライフスタイルや予算に合わせて通信講座を選択する人が多くなっています。

費用も安いですし、いつでもどこでも何度でも見直せる通信講座のオンデマンド学習は予備校よりもかなり便利です。

そんなおすすめ通信講座について興味がある方はぜひ以下の記事を見てみてください。

公務員のボーナスって、毎年メディアが取り上げますよね。つまりそれだけ世間が注目するイベントだということです。

この記事では、そんな公務員のボーナスを職種ごとにまとめました。

身近にいる警察官や消防士、または公務員の知り合いがどれだけもらってるか気になる方は、この記事を読めば一目瞭然です。

僕は元公務員で、ある県庁の給料担当として働いていたことがあります。ですので、公務員の給料については人一倍自信があります。

それに仕事柄、官公庁が出している硬苦しい資料を読むのも慣れっこです。そのため、試算の精度は高いものになっていると自負しています!

にゃも☆
にゃも☆
法律とか条例とか、毎日文字の海だったよ~!
とらさん
とらさん
公務員のややこしい決まりも、この記事みたいなまとめをつくってくれれば分かりやすいのにな~
この記事で分かるボーナスの職種一覧
  1. 国家公務員(一般行政職)
  2. 地方公務員(都道府県、市役所、町村、指定都市、特別区)
  3. 東京都職員 (東京都、警察庁、消防庁)
  4. 警察官
  5. 消防士
  6. 医者
  7. 薬剤師
  8. 看護師

このほかにも、公務員の10年間のボーナス推移や全国自治体のボーナスランキング、新卒でのボーナスについても掲載していますので、あわせてご覧ください!

公務員の給料については、公務員の給料まとめ!元公務員(給料担当)が徹底的に解説したぞ!にまとめました。これを読めば公務員の給料のすべてが分かります!

→ 公表されたボーナスの支給額についてはこちら!裁判官長官は1回のボーナスで500万超え!?

公務員のボーナスまとめ・10年間の推移

カネ国家公務員、地方公務員のボーナスを一番ていねいに分かりやすく解説した記事です。

この記事を読んでから個別の記事を読めば、さらっと頭の中に入ってくるでしょう。

この記事の特徴としては、過去10年間のボーナスの推移がまとめてある点です。リーマンショックのときにはなんと0.5ヶ月分以上もカットされていたんですよ!

>公務員のボーナスまとめ・10年間の推移はこちら

国家公務員のボーナス

国家公務員のボーナス国家公務員の冬のボーナスっていつもらえるの?何ヶ月分もらえるの?からはじまり、夏のボーナスとの比較、平均支給額、年齢別の金額を試算した記事です。

>国家公務員のボーナスはこちら

地方公務員のボーナス

地方公務員のボーナス地方公務員の冬のボーナスっていつもらえるの?何ヶ月分もらえるの?からはじまり、夏のボーナスとの比較、平均支給額、年齢別の金額を試算した記事です。

都道府県、市役所、町村、指定都市、特別区ごとに分けて試算してありますので、気になる自治体区分をチェックすることができます!

>地方公務員のボーナスはこちら

東京都職員のボーナス

都庁東京都職員の冬のボーナスっていつもらえるの?何ヶ月分もらえるの?からはじまり、夏のボーナスとの比較、平均支給額、年齢別の金額を試算した記事です。

なんと東京都は全国の一般的な公務員と違い、年間で0.1ヶ月分ボーナスが多いという特徴があります!

そんな東京都の職員の冬のボーナスを、都庁、警視庁、消防庁ごとに比較することができます。

>東京都職員のボーナスはこちら

警察官のボーナス

警察官のボーナス警察官の冬のボーナスっていつもらえるの?何ヶ月分もらえるの?からはじまり、夏のボーナスとの比較、平均支給額、年齢別の金額を試算した記事です。

全国の警察と警視庁とで区分していますので、両者を比較しながら見ることができます!

>警察官のボーナスはこちら

消防士のボーナス

消防士のボーナス消防士の冬のボーナスっていつもらえるの?何ヶ月分もらえるの?からはじまり、夏のボーナスとの比較、平均支給額、年齢別の金額を試算した記事です。

全国の消防士と消防庁とで区分していますので、両者を比較しながら見ることができます!

>消防士のボーナスはこちら

医者のボーナス

医者のボーナス公務員医師の冬のボーナスっていつもらえるの?何ヶ月分もらえるの?からはじまり、夏のボーナスとの比較、平均支給額、年齢別の金額を試算した記事です。

さすがはお医者さん。他の公務員よりも圧倒的に高くなっていますよ!

>医者のボーナスはこちら

薬剤師のボーナス

薬剤師のボーナス公務員薬剤師の冬のボーナスっていつもらえるの?何ヶ月分もらえるの?からはじまり、夏のボーナスとの比較、平均支給額、年齢別の金額を試算した記事です。

>薬剤師のボーナスはこちら

看護師のボーナス

看護師のボーナス公務員看護師の冬のボーナスっていつもらえるの?何ヶ月分もらえるの?からはじまり、夏のボーナスとの比較、平均支給額、年齢別の金額を試算した記事です。

>看護師のボーナスはこちら

地方公務員のボーナスランキング

アップこちらは地方公務員のボーナスを、都道府県、市、町村、指定都市、東京都特別区ごとにランキング形式にしたものです。

あなたの身近な市町村や、意外な自治体がランクインしているかも!?

>地方公務員のボーナスランキングはこちら

新規採用1年目のボーナス

カネこちらは新卒1年目の夏・冬のボーナスを試算した記事です。

新卒で満額もらえるようになるのは冬のボーナスから。入庁したてでいくらもらえるのか気になる方はどうぞ!

>新規採用1年目のボーナスはこちら

公務員のボーナスは年3回もらえていた

公務員のボーナスは年3回もらえていた

過去には公務員のボーナスが3回もらえていたことを知っていますか?平成14年までは公務員は年に3回ボーナスをもらっていたんです。

これを聞くと、「ふざけんな!ただでさえ高給取りなのに3回もボーナスをもらっていたなんて!」と憤りを感じる人も少なくないと思います。

その名も春のボーナス!

>公務員のボーナスが年3回もらえていた記事はこちら

公務員のボーナスの計算の仕方

公務員のボーナスの計算の仕方ボーナスについてまとめてきましたが、ボーナスの詳しい計算方法が知りたい方はこちら。思っていたよりカンタンに計算できるのでびっくりです。

>公務員のボーナス計算は超簡単!元県庁の給料担当がわかりやすく教えます!

公務員でもお金を稼ぐ方法

以上が公務員の冬のボーナスまとめでした!

にゃも☆
にゃも☆
あなたが予想した金額と比べていかがでしたか?多かったですか?それとも思ったより少なかったでしょうか。

公務員のボーナスは、民間の景気を反映したものになっています。そしてここ数年、公務員のボーナスはアップし続けています。

「もらいすぎ!」と叩かれることもあるかもしれませんが、公務員のボーナスが上がり続けることは日本の景気が回復し続けている証拠でもあります。

このまま右肩上がりが続くといいですね。

公務員におすすめの本

年齢も上がって、少しずつボーナスが増える喜びとともに、部下を持つことになって日々大変な思いをしている公務員の方も多くいらっしゃると思います。

どうやってリーダーシップを示せばいいのか?とお悩みの方には、ぜひ読んでいただきたい書籍があります。それは、トライブ=人を動かす5つの原則=です。

著書紹介はこちら。

なぜ、優れたリーダーでも新しい環境では失敗することが多いのか?

なぜ、並のリーダーでも本来の能力よりも優れているように見えるのか?

なぜ、失敗ばかりしているリーダーなのに部下に慕われるのか?

この疑問の解明に取り組むために、ある1人の男が2万4000人を対象にした10年に及ぶ追跡調査を実施しました。

すると意外なことに、会社の中で部下を動かすのにリーダーシップはほとんど関係ないということが分かったのです。

組織やチームで人を動かすために必要なこととは?

書籍を詳しく見てみる

リーダーシップで悩んでいる方はぜひどうぞ。

また、日本の歴史に関心がある方はこちらの書籍も読んでみてはいかがでしょうか。こちらはなんと、1,980円が今なら無料です。※送料が550円かかりますが。

<5万部突破>太平洋戦争の大嘘が無料

<国際政治学者の講演録>ついに解禁!
47年非公開にされた元米国大統領の告発。史上最大の戦争仕掛けた真犯人は誰か?

通常¥1,980のところ・・
無料でどうぞ!

太平洋戦争の大嘘を詳しく見てみる

元県庁職員おすすめの通信講座をご紹介

今は自宅にいながらネットで学習できる環境がかなり進化しています。

そのため、自分のライフスタイルや予算に合わせて通信講座を選択する人が多くなっています。

費用も安いですし、いつでもどこでも何度でも見直せる通信講座のオンデマンド学習は予備校よりもかなり便利です。

そんなおすすめ通信講座について興味がある方はぜひ以下の記事を見てみてください。