このサイトでは公務員に関するおすすめの商品やサービスを紹介宣伝していきます

公務員 仕事 PR

公務員の女性の服装はコレ!春夏秋冬の服装を画像付きで紹介します

記事内に商品プロモーションを含んでいます

元県庁職員おすすめの通信講座をご紹介

今は自宅にいながらネットで学習できる環境がかなり進化しています。

そのため、自分のライフスタイルや予算に合わせて通信講座を選択する人が多くなっています。

費用も安いですし、いつでもどこでも何度でも見直せる通信講座のオンデマンド学習は予備校よりもかなり便利です。

そんなおすすめ通信講座について興味がある方はぜひ以下の記事を見てみてください。

女性公務員の服装には特に規定があるわけではありません。

しかし、窓口に立つことも多く、市民からのチェックも厳しいため、どんな格好でもOKなわけではないのが悩ましいところです。

そんな公務員女性のための、おすすめファッションを季節ごとに解説していきます。

公務員の服装全般については公務員の服装・身だしなみまとめ!スーツから髪型、ネイルまで!でまとめています。

公務員のクールビズについては公務員のクールビズ!男性・女性ともに紹介!【画像つき】で紹介していますので、併せてご覧ください。

春・秋の公務員女性はどんな服装?

春秋の公務員女性はどんな服装?

※千葉市接遇マニュアルより参照

定番は、シャツに膝丈のスカートの組み合わせです。場を選ばず、できる女性らしく見えます。

スカート丈は短すぎても長すぎてもNGです。フリルなどのついていないシンプルなデザインがおすすめです。

下はパンツでもOKですが、デニムはもちろん、ぴったりとしたスキニーや、股上の浅いカジュアルなパンツは避けましょう。センタープレスされた、しっかりとした素材のパンツがおすすめです。

また襟のないカットソーやニットを着る場合は、上からジャケットやカーディガンを羽織るようにしましょう。

ジャケットの色は無難に黒を選んでしまいがちですが、実は真っ黒のジャケットは窓口勤務の場合「喪服みたい…」「怖く見える」と市民から不評の場合も。

中に着るシャツ等を明るいものにすると印象も優しくなり、声をかけやすくなります。

そして、足元は必ずストッキングか薄手のタイツを履くようにしましょう。若い公務員女性の中には素足にソックスで勤務している方も見られますが、カジュアルすぎるのでNGです。

トレンカやレギンスも、身体のラインを強調しすぎる着こなしになる場合は避けたほうが無難です。

あくまで利用者・お客様に応対する立場ということを念頭においておけば、大きくは外さないでしょう。

「もし自分や自分の両親が、こんなファッションの人に応対されたらどう思うかな?」

と考えてみるとよいでしょう。役所へは、さまざまな年代の方が訪れますからね。

また、窓口勤務ではない場合でも、突然の来客や外出のために、シンプルなデザインのジャケットやカーディガンを一枚ロッカーに常備しておくのがオススメです。

夏場の公務員女性はどんな服装?

夏場の公務員女性はどんな服装?

※千葉市接遇マニュアルより

半そでのシャツにスカート、パンツが基本スタイルになります。パンツは足首が見えるくらいの8~9分丈だと上品で涼しげに見えます。

夏場はとにかく肌の露出に気を付けたいものです。ノースリーブなら、必ずジャケットやカーディガンを羽織りましょう。カジュアルなTシャツ、胸の開いたデザインの服は厳禁です。

また夏場でもストッキングは必須です。通勤中の汗の蒸れが気になるなら、出勤後にストッキングに履き替えるのもオススメです。

靴はラフなサンダルやミュールは避けましょう。かかとを覆い、つま先を隠すデザインで、カジュアルでないものなら大丈夫です。

冬場の公務員女性はどんな服装?

冬場の公務員女性はどんな服装?シャツやニットの上に厚手のジャケットを羽織るのが、オススメのスタイルです。

ジャケットの素材は厚手のウールなどを選ぶと暖かく過ごせます。冬場の間は、ストッキングは黒系色を選ぶと見た目も暖かそうで上品です。

タイツもOKですが、80デニール以上の分厚いものや、模様の入ったもの、カラータイツはカジュアルすぎるので避けましょう。

執務室は、自分の机と空調の位置によって寒さが厳しい場合があります。足元が冷える場合はひざかけを使ったりして対処しましょう。

靴は、寒いからといってブーツ着用はNGです。冬場は悪天候も多いので、通勤後に履き替えられるように、ヒールパンプスをロッカーに常備しておくと良いでしょう。

公務員女性に好ましくない服装とは?

公務員女性に好ましくない服装とは?

※千葉市接遇マニュアルより参照

公務員の女性には、国民や市民の税金からお給料が支払われているため、思っている以上に市民からの厳しいチェックの目が入っています。

「頑張って働いてもらったお給料で買って何が悪いの!」

と思うかもしれませんが、あくまでここは職場。オフィシャルな場所では華美すぎないものにして、オシャレはオフのときに楽しみましょう。

特に注意したいのは次の3点です。

  • 露出が多く、品がない
  • カジュアルすぎる
  • 華美すぎる

特に一目でわかるブランドバッグや、派手なアクセサリーは、本人だけでなく、同じ職場の公務員全体の批難につながりかねません。職場ではシンプルで無難なものを使うようにしましょう。

また、正規職員ではなくとも、同じ職場で働いていれば、市民からの目は同じ公務員として見られています。正規職員の服装規定に合わせるように気を配りましょう。

オシャレをしたいときはどうすればいい?

オシャレをしたいときはどうすればいい?「縛りが多くて、全然オシャレが楽しめない…」とガッカリしている女性公務員の方もいることでしょう。

でもそんな制約を逆に楽しんで、自分に似合うコンサバファッションを探していくと、TPOに合ったファッションセンスが身についていきます。

例えば、かわいい系のファッションが好みなら、ワンピースにジャケットを羽織るのもオススメです。

かっこいい服装が似合うなら、細身のセンタープレスパンツにヒールを合わせれば、きちんと見えてクールに決まります。

またスカーフや髪型などでも印象はがらりと変えることができます。

それでも公務員の女性がファッションに迷ったときにオススメしたいのが、低価格のスーツ専門店です。

ジャケットに合うきちんとしたデザインのスカート、カットソーやシャツが手頃な価格でそろっています。ディスプレーもファッションの参考になりますので、オシャレの幅が広がるでしょう。

最後に、公務員に求められる「きちんとした、できる女性」ファッションは、ビジネスの場だけでなく、冠婚葬祭やかしこまったおよばれの場、子供の授業参観や習い事の発表会など、年齢を重ねるにつれてどんどん出番が多くなってきます。

今のうちに身に着けておくと、どんな場でも焦らず対応できるようになれますよ。

★ハイスペック男性におごってもらえる!?マル秘テクを紹介する記事はこちら★

元県庁職員おすすめの通信講座をご紹介

今は自宅にいながらネットで学習できる環境がかなり進化しています。

そのため、自分のライフスタイルや予算に合わせて通信講座を選択する人が多くなっています。

費用も安いですし、いつでもどこでも何度でも見直せる通信講座のオンデマンド学習は予備校よりもかなり便利です。

そんなおすすめ通信講座について興味がある方はぜひ以下の記事を見てみてください。