公務員試験の通信講座を選ぶとき、あなたはどのような基準で比較していますか?
僕が一番大事だと思うのはやはり口コミです。実際使ってみた人の意見は何物にも代えがたい価値があると思います。
そこで今回は公務員試験の通信講座で有名な何社かの口コミを紹介したいと思います。
目次(もくじ)
クレアールの口コミ

クレアールの口コミとしては以下のものがあります
クレアールが作成している問題集も併用したところ、かなり効果がアップしたので無事公務員試験に合格できたと思います。
特に関東圏の方であれば水道橋校がクレアールの校舎になるのですが、直接質問や面談に行くことも可能です。

以上がクレアールの口コミです。
また、心理職福祉職に強いという珍しい特徴を持っているのがクレアールですので、これらの職業を目指している方にはクレアールが特にお勧めてきます。
そして、クレアールはよくキャンペーンをやっているのがポイントです。
何も知らないのは申し込みをしてしまうと損をするので、資料請求をしてからその時に行っている最新のキャンペーンを確認して申し込みをすると安心ですよ。
東京アカデミーの口コミ
東京アカデミーの口コミとしては以下のものがあります。
通信講座は時間を確保できない私にとっては隙間時間に少しずつでも勉強を進めていけるので、ちょうどぴったりのお勉強方法でした。
東京アカデミーは面接や集団討論の練習も受けることができるので二次試験対策もバッチリです。
東京アカデミーは他の予備校や通信講座に比べて教材の数が多かったり検索してくれる課題の量が多かったりするというメリットを感じたので、東京アカデミーの通信講座を選びました。

ありがたかったのは、面接ガイダンス、面接指導、面接資料といった二次対策の充実度です。
通信講座なのにこれだけばっちり二次対策をしてくれるのは東京アカデミーだからこそではないでしょうか。
大原の口コミ
大原の口コミとしては以下のものがあります。
毎回教室に通うことはできないけれども生の講義を聞きたいなと思っていた私にとって、このシステムはとても魅力的でした。
普段はWeb講座を受講しておいて、時間があった時には教室で他の受講生たちの熱を感じて私もやる気を出していました。
そして通信講座のメリットとして、予備校が全てテキストを用意してくれているということがあります。
優柔不断な私にとってはこれをやればいいよと予備校側が示してくれることはとても便利に感じましたね。
他の通信講座かどうかはわかりませんが大原では2倍速までスピードアップして授業を聞くことができます。
こうすることでより効率的に勉強を進めることができ、マスターするまでの時間を短縮できたと思っています。
以上が通信講座の口コミでした。
ぜひとも通信講座選びの参考にしてください!
元県職員の僕が、特におすすめできる予備校と通信講座をまとめました。独学か予備校・通信講座か悩んでいる方はぜひ参考にしてみてください。
>元県職員が選ぶ、公務員試験のオススメ予備校5選!特徴、料金、口コミまとめました
>元県職員が選ぶ、公務員試験のオススメ通信講座5選!特徴、料金、口コミまとめました
独学だと総額いくらかかるのか気になる方は、こちらの記事が参考になるはずです。
おすすめ記事
- おすすめの予備校を知りたい
⇒ おすすめ予備校の特徴・費用・口コミまとめ
- 筆者が公務員試験に合格した方法を詳しく知りたい
⇒ 「公務員試験に合格する方法」- 社会人で公務員になりたい
⇒ 社会人経験者から公務員に転職したい人におすすめの予備校- 公務員におすすめの資格を知りたい
⇒ おすすめの資格と資格取得方法- 副業で稼ぎたい
⇒ 不動産投資初心者におすすめの勉強法
⇒ 公務員がFXで稼ぐ方法まとめ
⇒ ポイントサイトで稼ぐ方法- 公務員を辞めたい
⇒公務員におすすめの転職サイト・転職エージェント- 自分が公務員で、結婚したい
⇒ 結婚できない男性が結婚するための方法
⇒ 女性との出会い方やおすすめアプリ- 公務員と結婚したい
⇒公務員と結婚できる結婚相談所3選
- 筆者が公務員試験に合格した方法を詳しく知りたい