公務員試験予備校のTACの体験談と口コミを募集したところ、当サイトに投稿がありましたので、紹介します!
通学生には担任がいて、カウンセリング勉強の仕方や進路について相談できます。
受講内容は1コマ3時間なので長めです。2コマ入るときもあると集中力が続かないこともあります。
また、論文対策は受講生がグループになって論文問題の予想をしたり、簡単な添削を行えます。
筆記試験に力をいれていて、なかなか論文には手がつかない受験生が多いので、グループワークとして日程を指定されると半強制的にやらなければならいのでよかったです。
筆記試験が終わったあとの面接対策もしっかりしています。
過去の受講生による面接質問を復元したシートは会員であればいつでも見ることができます。
担任がいるのでエントリーシートの添削も行ってもらえます。
面接で何を言うか、事前に準備して担任と相談しながら決めていったりするので、面接で喋る内容に自信が持てます。
面接練習は外部の人を雇っているようで、予約して行います。
何度やってもいいし、前回の振り返りもできるので重宝します。
TACは半強制的に論文対策までやってくれるので、試験科目をまんべんなく対策できそうですね。
その他、公務員試験の大手の情報はおさえておいたほうがいいでしょう。
予備校のパンフレットを取り寄せて比較するなら、予備校の取り寄せ先をまとめた以下の記事をどうぞ。
管理人も使ってる!おすすめサービス
就職や転職、人間関係、お金の悩みを抱えている方に特に知ってほしいです。
僕はこの浄化ツールを使い始めてから、人生が変わりました。
無料体験があるのでお試しだけでいいのでやってみてほしいです。
これのおかげで人との悩みもお金の悩みもほとんど消えました。今もなお改善中です。
公式ページでは、浄化ツール開発者の佐藤達三さんがyoutube動画も公開してるので、ぜひ見てみてください。