自分が公務員に向いているか、自分にはどんな強みがあるのか気になりますよね。そんな悩みを持ったあなたにぜひやってみて欲しいのが、PCでもスマホでも簡単にできる『グッドポイント診断』という診断テストです。
『グッドポイント診断(無料)』
(リクナビNEXTの会員登録後に診断スタート)
この診断は、転職サイトのリクナビNEXTが無料で提供してくれているものなので、診断結果の信頼性も相当高いものになっています。
▼▼診断の手順▼▼
【STEP1:会員登録】

【STEP2:診断スタート!】

このように、とても簡単に診断スタートすることができます!
ただ、質問の数は多く30分ほどかかりますので、まとまった時間を取れるときにじっくりやりましょう。
やり方自体もとても簡単です。スタートすると質問が出されるので、それに答えていくだけでOKです。

質問に答えていくと以下の18種類の中から、あなたが持つ強みを5種類選んでくれます。

自分ひとりで強みを見つけるのは難しい
あなたがどんな強みを持っているか(=公務員に向いている性格か)は、客観的に判断するのは難しいですよね。
一度、自分にはどんな強みがある?と自問してみてください。きっと、あなたの普段の生活や習慣などから「自分はこんな人」という思いがあるはずです。
しかし、自分で判断した強みというのは、必ずしも正しいとは限りません。
客観的に自分の強みを知るのはかなり難しいことです。なぜなら、人間は思い込みをしやすかったり、主観的にものごとを判断してしまいがちだからです。
そこで、正しく自分を理解するためには、診断テストを使ったりあなたの事をよく知っている友人や家族に直接聞いたりする必要が出てくるのです。
しかし、「自分の強みって何?」と知り合いに相談するのって恥ずかしいですよね。でも診断テストを使えば、そういった恥ずかしさを味わわなくてもすみます。
そして、これまで数多くの就職・転職を扱ってきたリクルート子会社のリクナビNEXTだからこそ、膨大な情報を持っているためかなり精度の高い性格診断をすることができるのです。
診断結果は自己分析としても使える
また、この診断結果は面接にも活用することができます。どういうことかというと、診断結果に書かれる強みはそのまま自己分析として使えるからです。
面接で「自分の長所はどんなところがある」という話を展開できるメリットがあるんですよね。
そして今の時代、8割以上の人がリクナビNEXTを利用しています。そして毎週3万人以上がリクナビNEXTに新規会員登録しています。
つまり、それだけの人がグッドポイント診断を使って、自分の強みを知ったうえで仕事を見つけ、面接を成功させているというわけです。
ネットでの就活が当たり前になった今の時代、グッドポイント診断で自分の強みを知ることなく就職活動を進める人は少ないといえるでしょう。
むしろ、グッドポイント診断を使わないまま面接に望むことは、既に利用しているライバルよりも不利になる可能性が高いといえます。
あなたのことをよく知ることがスタートラインです。そのスタートラインに立つためにも、グッドポイント診断であなたの強みを見つけましょう!
もし、民間企業から公務員への転職や公務員からの転職を考えていて「Webでの診断は面倒くさい!直接話を聞きたい!」という場合は、こちらからキャリアアドバイザーに聞いてみましょう。
リクナビNEXTのグループ会社の「リクルートエージェント」では、「どんな仕事に向いているかどうかの相談」にも乗ってくれるます。